底辺ブログ管理人シムのつぶやき
時に6月11日WEBでカメラをつなげての授業。
自分はその少し前に家のWI−FIが吹っ飛んだ。
なぜ、吹っ飛んだというとNTT東日本で電波障害が起きたらしい。
なんてこった。
それが起きた時間は深夜12時しかもネットゲームをしていた時だ。
全身の穴から液体がほとばしる中で必死に修復作業をしたが復帰せず。
電話して業者に頼んでも金曜日にならないといけないと言われ
絶望した。
ドローイングの授業が受けれず、ひたすらあるとあらゆる修復方法を再起動。
そこでなぜか有線に繋がっているデスクトップがネットに繋がっている。
無線ではうんともすんとも言わないのに。。。
なぜ?
試しに授業のできる環境にしたら多少カクツクがなんとかなりそうだが、
カメラもマイクもついてない(壊れている)古いデスクトップだったが通常通り授業再開。
10文字自己紹介文のときカメラをつけてない人を指す、と言われて
心臓が止まるかと思った。
影の薄い『灰色人間』である僕が指されることはないと思っていたので
驚いた。
そこで言おうと考えたことは
『自分は週一回しか休みがなく週末もお盆も何も休みがなく一年働いて有給をもらえなかった(入社前は会社の強みは有給を使えやすい環境ですと言われたのに)帰って寝るだけ好きなことも趣味も何もかも嫌になっていたけどエナジードリンクを飲むと気が安まり安心する、眠くならない。だからほぼ飲んでいたから。』
いやキツイ
そんな自己紹介があるかい。
デザイン学校に行くために頑張って会社に行ってたからここまでこれた、
ってのもあるが。。。
無難にエナジードリンクがチュキです。
でいい。
いいよね。
いまふと思ったけど、50人以上やめた会社って異常なのかな?
みんなの10文字自己紹介を見てて
『オーバーウォッチ』という単語が出てきた。
自分もゲームが好きで名前は存じているが
ゲームは趣味で楽しみたいものだが、自分の時は暴言や誹謗中傷が絶えない
民度の低いゲーム環境だったのでそういった類のゲームはもうやらない。
ボイスチャットを繋げてできるゲームがあるが、知らない人とやる時
必ず「初心者です、よろしくお願いします」は禁句だ。
返ってくる言葉は優しく「全然構いませんよ」だが
実際プレイするとキツい
いやキツイ
だから僕は常にミュートにしてます。
でもたまにダイレクトメッセージで暴言がきます。。。
だが、女子にはやさしい人が多いです。
とほほほ
最近は
『エイペックス レジェンズ通称APEX』
をしてます。
今話題の100対戦のバトルロイヤルゲームですね。
このAPEXは日本人では結構人気なゲームでプレイステーション4があれば
無料でプレイできます。
友人とプレイしていてランクはダイヤモンドです。(自慢)
でも強さ関係なく楽しく静かにやりますよ(吉良吉影風)
知っている方、一緒にやりましょう(小声)
ちなみにMACbookでWIFI作業をするために地元にあるWI-FI完備ドリンク飲み放題
カラオケに行きました。
気分はパーリーピーポー!
(独り)
あっ
よしっ!
ちなみにコロナの影響で飲食の持ち込みがOKになっているので問題なし!
そんな装備で大丈夫か?
今日はこんなものですかね
おシムのつぶやきでした
お疲れ様でした
0コメント